都会のすきま-40代ほどほど暮らしのつくりかた

アラフォーになってもジタバタしている毎日のこと

より良い睡眠のために。2024年1月のナイトルーティン

体調的には回復して味覚も戻ってきたここ最近ですが、これは年齢的なものもあると思うけど疲れやすい。自分の電池が切れるのが早くて使い込んだスマホのようです。(スマホもそろそろ買い替えなきゃ…)

 

今年のやりたいことリストに「睡眠時間6時間以上」と入れています。昨年は仕事が激務で、万年不眠症だったのでこれはなんとしても改善せねばと思ったのです。一時期は本当にひどくなってしまって薬なしでは眠れない、寝ても寝た感覚がないところまで行きました。どんなに仕事で成果が出てもこれは人としてあるべき姿ではないと感じました。

 

より良い睡眠のためにそれを阻害する要素は減らして、睡眠への滑らかな流れを意識しています。本日は私が取り組んでいることをご紹介。

 

◾️LINEの通知を切る

LINEが来たときに着信音や振動が鳴るのをやめました。もともと夜11時以降はおやすみモードにしていて着信しても音が鳴らないようにしたのですが、昼間も全部通知を切りました。そんなに急ぎのことが来る予定もないし、仕事中に着信音が鳴ると一瞬そっちに意識が行ってしまい気が散るのでシャットアウト。昼とか休憩時間にはメッセージが来てるかどうかは確認できるので問題なし。特に夜は22時とかでもメッセージを見てしまうと返さないと悪いかなと思ってしまい、返すとそこからラリーが始まってしまったりするので、まず夜は出来るだけLINEしないと決めました。

友達や同僚も働いているため遅い時間にメッセージをくれることがありますが(こないだは0:00に来てた)、返事は翌日にすれば良し。

 

◾️お風呂に浸かる

昨年は時間が惜しいこともあり、主にシャワー派でした。シャワーでも身体は温まるけど今年お風呂生活を始めてから温まりかたが全然違うと気付きました。上がったあともずっとポカポカしていてお風呂パワーを感じています。ファイバーヒート(だったかな?)という入浴剤がさらに功を奏しているのかもしれないです。

あとお湯に浸かって水をチャプチャプしながら無になる時間がいいのかもしれません。ボーっとお湯に浸かって使いすぎた頭をゆるめるととてもリラックスした状態になれます。

 

◾️R-1を飲む

睡眠には関係ないかもしれないけど入浴後には飲むヨーグルトのR-1をゴクゴク飲んでいます。年明けてコロナにかかったこともあり、今年はまだ一度も飲酒していません。もうお酒よりもR-1を飲み続けたい。私にとってはお酒よりも健康に良いものを摂取することのほうが大事。身体にいいことを習慣として積み上げていることが静かな自信になります。

 

◾️みかんを食べる

夕食後から眠るまでに何も食べないことがベストだけど、リラックスした時間に何か口にしたい日もあります。R-1は飲み物なので、それでも足りない時はみかんを食べてます。ビタミンCを摂っているという満足感。2年前くらいはお菓子が辞められなくてその中毒性に苦しみましたが今はスーパーに行ってもポテチコーナーには近づきません。少しでも口にしたら途中で辞めることができないのでもう絶対に買わないという堅い決意です。みかんを間食として食べた時その美味しさにびっくりしました。自然の果実ってこんなに美味しいんですね。少し値がはっても美味しいみかんを買い、夜のリラックスタイムのお供にしています。

 

◾️ストレッチ

2-3ヶ月に一度身体をほぐしてもらうマッサージを受けています。マッサージを受けると丸まっていた背中がシャッキと直立できるようになります。そうしてほぐしてもらった筋肉を維持できるように夜は自分でもストレッチ。肩や腕を回して固まっている部分を出来るだけ動かすようにしています。

 

以上です。

ここ最近はこれらのナイトルーティンのおかげでなんとか薬なしで眠れています。

しかし気をつけたいのは仕事の繁忙期とPMS。ここが鬼門なのです。出来るだけ睡眠に良い習慣を重ねて私は私の睡眠を死守していきたい。アラフォーにとって睡眠は生命線。お肌や身体、心のバランスどれにも関わってきます。イレギュラー要素を減らし、出来るだけ夜は決まったことをこなしてスッと眠るのが理想です。

プライバシーポリシーとお問い合わせ