都会のすきま-40代ほどほど暮らしのつくりかた

アラフォーになってもジタバタしている毎日のこと

ぼんやりした日々

お久しぶりです。

バタバタと忙しい日々を過ごして、それが終わったら抜け殻になっての繰り返し。最近本当に気力が失せていて新しいことをやってみよう!とか新しくこの人と飲みに行ってみよう!みたいな気持ちも湧いてきません。

 

最近はまた英語の勉強を再開していて、朝は仕事の前に1時間早く会社の最寄駅に着いて単語の勉強をしてから出勤しています。今まではこの朝の時間にブログを書いていたのですが、今は英語のほうに注力しております。ブログって毎日更新している時は呼吸するように書けるのですが、一日でも止めてしまうとどんどん後回しになってしまって全然書けなくなりますね。でも1時間という限られた時間であれもこれもやろうとするとダメなタイプなので今は英語モードでがんばります。

 

仕事は労力に対しての収入が見合ってないと感じたので転職も視野に入れ、気になった企業のカジュアル面談を受けたりエージェントと面談したりしています。現職の仕事を続ける限り、私に安眠は訪れないので、人間として文化的で最低限の生活を営むためにもそれそろ職は変えねばと思っています。ここで大事になるのは転職の軸です。フルリモートがいいのか、給料なのか、はたまた仕事の内容なのか。40代の転職は色々悩ましいです。マネジメントも求められるだろうけど自分にはとても向いてるようには思えず、HSPの自分がマネジメントなんてした日にゃ気を使いすぎて精神が崩壊してしまうんじゃないかと思います。

 

去年は仕事、ランニング、筋トレ、英語…色々頑張っていて頑張ることも楽しめていたけど、ある程度結果の出たものを継続して、さらに伸ばすということはとても難しいですね。そもそもの気力が湧いて来ず週末も動物の動画を見て時間が溶けていることも多々あります。元気を出すってこんなにも難しいことだったんだなと感じます。

 

久しぶりの更新がこんな暗い内容でいいんだろうかと思うけど事実だからしょうがない。しばらくは心の平穏を求めて無理はしないことにします。

新しいことを探しに

イタリアで買ってきたチョコがとても美味しい。同僚たちにも買ってきたし自分用にもいくつか購入してきたけどハズレなしの美味しさ。今回は約1週間で4都市を周ったのでバタバタだったけど次は都市を限定してゆっくり滞在したい。何が言いたいかというと、またすぐイタリア行きたいぃぃー!!ってことです。

 

たった1週間で何十万っていう大金を使うわけだけど旅行はやっぱり生きる支え。何もかも忘れられるし、周りの目も気にしない普通の自分に気付けるし、見たこともないようなものを見て感動できる。旅行にはまるで興味もないです、家でネトフリ見てたいです、っていう人とは多分深いところで仲良くなれないのではないか、と思うほど。

 

今まで経験したことないことをやってみたい、行ったことないところに行ってみたい、

見た瞬間に圧倒されて感動してしまうような建築物をみたい、

食べたことないものを食べてみたい。

 

こういう未知との出会いを楽しめるかどうか、それが私の価値観にはとても大事。

年齢を重ねると経験も増えて、なかなか新しいことがなくなってくる感覚があります。40代はたいていのことを経験しちゃったなという飽きとの戦い。でも自分が手を出してないだけで新しいことって実はいっぱいあるはず。オードリー若林さんが星野源さんとの対談で「飽き」の感覚について話していて僭越ながらとても共感を覚えました。

 

新しいことは怖いし不安だし手間もかかるし面倒だけど、新しいことをやった時に脳みそも細胞も動いているのを感じます。またそういう時に時間もあっという間に過ぎている。

 

もう40代だけど、まだ40代。身体も動くしお金もあるんだからちゃんと新しい経験に投資して行きたいな。春の陽気のなかでそんなことを考えています。

 

優しさが足りない

今の自分に足りないのは優しさだなと思う。仕事がとにかく忙しく、たくさんのタスクを抱えているため、自分のことで精一杯だし、そんな自分と比べてロングなお喋りをかましてる同僚を見かけるとどうしてもどうしても僅かなもやもやは覚えます。

 

人って見えてないところで様々なものを抱えてたりするし、楽しくお喋りしていた同僚も、もしかしたら内面や家庭ではものすごい悩みを抱えているかもしれません。でもそんなことに想像力を働かせる余裕もなくはたらくわたし。この生き方でいいのかは正直とても難しいところ。自己肯定感という言葉をよく耳にするようになったけど、私は果たして私の生き方を肯定することができるだろうか。

 

昨日20代の同僚の話を書いたけれど、新卒から配属されたメンバーも多く若手が半数を締める弊部は比較的性格良い子が多いと思います。私自身はこれまでに何度か転職しており、新卒採用にその会社のカラーが出ると思っていますが、弊社の新卒は優しくて良い子が多いです。「優しくて良い子」それは長所でもあり、反面「前提から疑う」ことや「上昇志向を持って仕事に取り組む」みたいなところは課題でもあるのですが。

 

話がそれましたが、新卒から配属された入社1-4年目ぐらいの子の優しさが私には新鮮でまぶしく感じられる瞬間があります。まあキャリアを積んで上に行くほど成果を求められるので、仕事に厳しくなるのは当然なのですが、自分が忘れていた大事な部分を思い出してハッとするというか…。入社4年目の子が2年目の子に仕事を教えているのが聞こえたりするのですが、とにかく優しい。相手を否定しないし、どんな言い訳もうんうんと聞いてあげている、自分も忙しいだろうにイライラした感じを出さない、入社年数に関わらず関係がフラット。この辺は本当に今どきの若い子ならではだなと思います。社風や業界によってもちろんもっとギラギラギスギスしている会社もあると思いますが、若手は仕事に対してそこまで重きを置いてないというかあくせく仕事を頑張っても幸せになれないことをちゃんと知っているように思います。あくせく働いて心身を壊したり、しんどそうな上司たちを見て「そうなりたくない」って思ってるんだろうなと思います。

 

私自身は数字の目標を持っていることもあり、それはすごいプレッシャーです。使うお金も求められる売り上げもとんでもないと感じます。雑な言い方をすると1億使って10億稼ぎなさいと言われているようなもんです。(比喩です)

だけど仕事なんて生活の一部であって全部ではなく、ここの考え方は間違えちゃいけないなと思う。自分が疲れていたとしても優先席は譲りたいし、落ちてるゴミは自然に拾える人でありたいし、困っている同僚がいたら自分の帰る時間が遅くなってもそれを助けられる人でありたい。

仕事をしていると正しさや優しさが、仕事としての成果に隠れがちになる。だからパワハラなどのハラスメントが横行しているんだと思います。売り上げを上げることが一番の正義として扱われがち。

 

でも若手の子の優しさとかフラットさに私自身もハッとする時があって、姿勢を正す思いというか「まずは人として正しくあるべき」っていう当たり前のところに立ち返ったという話です。ごちゃごちゃ書いてしまったけどわかりづらいですよね。

 

「体調を崩したから休みます」っていう子には、「お大事に。ゆっくり休んでね」って言えることが人としての優しさ。たとえどんなに忙しくてもそういうところ気をつけて行きたいな。

仕事も出来て、優しさも持ち合わせた女。これが叶ったら最強ですね。そういうマインドで今日も戦場(会社)に行ってきます。

20代の子の成長に救われる40代

私が直接評価をつけているわけではないけど一緒に働いている20代の女性がいて、最近彼女の成長が頼もしく感じるようになりました。

 

新卒から入社して4年目?ぐらいの子なのですが部署異動してきてすぐは、現代の子っぽい自由さもあり、「今日はネイルなんで早めに上がりますね〜」という畏怖堂々タイプの子でした。大丈夫か?と思っていましたがやはり異動してきてしばらくは業務の違いや自分主体で進めなければいけないことの多さにかなりつらさを感じていたようでした。

 

私と一緒に働いていた頼りになる同僚が退職してからはさらに業務の幅も増え、慣れない仕事で上司から厳しく注意されて涙しているところも見かけました。「仕事よりプライベートが大事!このスタンスを変えるつもりありません!」という令和世代の子だったので割と激務で多忙な弊部署は彼女のライフスタイルに合わず辞めてしまうかもな、と少し思っていたのです(人はみんな自分の大事なものを大事にするために選択して構わないと私も思います)。

 

しかししかし、私のプロジェクトに彼女が参加することになり、なんやかんやあって、今は彼女の成長を見ることが楽しい、嬉しいと思うまでになりました。

 

もちろん何かをお願いした時に1回目に上がってくるものは、ふわっとしていたり大事なところが抜けていてわかりづらいものになっていたりするのでアドバイスは必要ですが、しっかりと時間をかけて説明すると彼女の顔が「あ!」って気づいた表情になるのです。ちゃんとわかってくれたら持ち前の度胸で人前で説明するような業務もしっかり役割を果たしてくれました。

 

彼女と信頼関係を気付くまでには色々なことがあったし、なんやかんやの中には苦労したこともたくさん含まれていますが、私自身も足りてないことがあったことを気付かされて成長の機会をもらったと今は思えます。彼女の明るさや粘り強さは見習わなければいけないなと感じています。

 

私自身もまだまだ自分の持ってるプロジェクトがいっぱいいっぱいでなかなか下の子の指導まで手が回っておらず、これは私のスキル不足だと思います。ソフト老害にならずに20代の子たちに指導するってとてもとても難しい。成長して欲しい、でも傷つけたくない、自分自身も良い人でいたい、そういう感情の間でしょっちゅう揺れています。

 

私自身にも今の仕事を続けようか迷うなかで、彼女が私のアドバイスを素直に聞き入れ、前向きに仕事に取り組んでくれていることは私の救いだし、モチベーションの一つです。彼女と仕事をし始めた当初は私の悩みだったことが、今は私のやる気になっているというのがなんとも不思議です。自分も腹を割って真剣に伝えてよかったなと思います。

 

26-29歳くらいってキャリアにも悩む時期だと思うので(実際悩んでいるらしく)、私は直接の上司でもないし、人生を先に少し歩んでるものとして何か少しでも助けになれたら嬉しい。こんな風に思ってることブログなら書けるけどなかなか本人に伝える機会はないですね。たまにランチに行くのでその時にでも話してみよう。

 

来週からからプロジェクトが本格化します。私も頭がいっぱいで大きなミスもしまして、落ち込みそうになりますが、やるしかないのでがんばります。プロジェクト終了後には彼女に美味しいランチかスタバをご馳走して労ってあげたいな。

回復魔法

三連休が光の速さで過ぎていきました。休みの過ぎる速さは異常でボーっとしてるとあっという間に1日が終わってしまいます。

 

三連休だからといって特別な予定もなく、予定がないからといって悲しくもなく、悠々自適に過ごすことができました。プロの独身は1人でもそれなりに楽しみを見つけそれを満喫できるものなのです。起きたい時間に起き、食べたいものを食べ、また寝ることも出来るし出かけることもできる。仕事が忙しくなり始めて睡眠リズムも崩れてきていたのでちょうど良い回復の機会でした。

家庭があったり子供がいたりしたらこうはいかないでしょうね。誰かと暮らすって必然的に相手に合わせる部分が出てくると思うので、どちらが幸せとかではなく、自分には想像出来ない世界線です。

 

英語の講座に通い、ジムで運動し、電車に揺られて高崎に行き、片付けして掃除するいつもの休日。

人に「三連休何してた?」と聞かれたら、あまりに取るに足らなくて「何もしてない」と答えてしまいそうな普通の休日。

 

しかしこの普通の過ごしかたが私にとっての回復。旅行のように大きな予定も楽しいし、こういう特別これといえないような休日も大好きです。リラックスして過ごせたおかげで仕事のことを忘れ、よく眠ることも出来ました。平日はどうしても不眠がちになってしまうので、気付かないようにしてるけど強いストレスがかかっているのだろうなと思います。

 

そうそう三連休に贅沢な大人買いもしたんです。

本を3冊も買いました!高崎の小さな個人の本屋さんでじっくり棚を眺めて気になった本を購入しました。こういう時間が幸せだなって思い出すことができました。自分の興味のあるものを誰に気兼ねすることもなく購入。読みたいと思っていた本を買う幸せ、読む幸せ。

「私の幸せってこういうのじゃん!」と再確認。どうして忘れていたのでしょう。

 

最近は本屋に行って購入するのはビジネス本が多かったです。でも私エッセイとか小説も大好きなんです。棚を探す時のワクワクする気持ち、表紙や中身をパラパラめくり今の自分にフィットしているか探す時の気持ち。紙の本ってやっぱりすごく良いです。3冊購入してホクホクで帰りました。本の重みは幸せの重み。本の購入だけは今後もしぶらず自分に与えられる最大の幸せとして用意してあげたいです。

 

働いてお金を貯めて、万が一にもサイドFIRE的な生活が可能になったとして、それでどんな風に暮らしたいかっていうイメージがなかなか沸かなかったのですが、私なら「好きな本を毎日思いきり読んで暮らしたい」これに尽きます。

 

自分の好きなものを思い出した時に人は強くなれる気がします。私の中から元気が湧きあがるのを感じました。はぁ、本当に好きなことは忘れちゃいけないですね。本の大人買いは豊かな気持ちになれるのでおすすめです。

 

回復魔法を使ってHPが回復したので今日も戦場(会社)に行ってきます。今週は4日働けばまた大好きな週末に会えます。

体重がなだらかに減ってきた

コロナ禍の運動量不足でMax値を叩き出した我が体重。ダイエットを決意して以降、無理のないダイエットで非常に少しずつですが減ってきました。

 

ある時期だけ食べる量を急激に減らすようなダイエットは続かないので無理なくほんの少しずつ、ゆるやか〜に落としていくことを心がけました。

 

その結果Max値より-6kg減に成功し、今は適正体重に落ち着いております。若い子のようにカリカリにやせたい願望はないので、今の適正体重をキープか、あと1kgぐらいまたゆるやか〜に痩せれたらラッキーです。

 

ここ最近の体重の推移↓

何かを我慢すると余計にそのことに気を取られてしまうので食べたいときは食べる!でも余裕があるときは出来るだけ太りにくい物に置き換える!ぐらいの意識で生活しています。

 

急激に減ったわけではないので参考になるかわかりませんが一応心がけたこと下記の通りです。

 

◾️白米→玄米

どのくらい効果があるのかはわかりませんが、玄米のほうが身体にも良さそうなのでやってみました。玄米も充分美味しいため、全く苦痛なく続けられています。白米に比べて食後の急激な眠気が少し減ったような気もします。

 

◾️肉→魚

お肉も全然食べてますが、魚の回数を気持ち多めにしました。ふるさと納税で大量のサーモンが届いたことも理由の一つ。こちらも同じく、魚も全然美味しいので全く苦痛なく続けられています。あとお肉は食べますが、ウインナーとか加工食品を食べる回数は減らすようにしています。

 

◾️お菓子→果物やヨーグルト

ポテチ中毒から抜け出すのはつらかったけど、今は完全に脱出することが出来ました。スーパーでも売り場に近づかないようにしています。夕食のあとのリラックス時間に何か食べたくなる時はみかんとか飲むヨーグルト(R-1)を摂取。たまに生理前とか過食モードの時は我慢せずに歌舞伎揚とかは食べる時はあります。笑

私の場合はポテチだけが自分でもわかるくらい中毒だったので、それさえ封じたら他のお菓子はたまに食べてもその時の美味しさで終わることが出来ています。ポテチだけはやめる、そのほかはたまになら何食べてもOK、出来るだけ健康に良くて美味しいものに置き換えるを継続中。

 

◾️運動量を増やす

週末は土曜か日曜のどちらかはジムに行き、30分程度のランニングと軽い筋トレをしています。ただ、ジムに行くだけでは全然痩せなかったのでやはり食事との兼ね合いであることが大事かと思います。

あとは仕事が繁忙のため出勤の回数が増えました。以前は週1回の出勤が今は週3-4出勤。リモートだとやっぱり動かないので、この効果は大きそう。出勤した時の運動量ってすごいので。会社でも色んな部署の人との調整などがありかなりせかせか動いてます。会社でカタログとか重い荷物を運ぶ時も「運動になるからラッキー!」って思うようにしています。

 

自分の成長を数字で確認することが好きなので、体重のゆるやかな減りはがんばった成果がじわじわ出ていることを実感出来て嬉しいです。大人になると誰もほめてくれないので自分で自分の成長を認めて褒めるスタイル。

 

私のダイエットはとにかく我慢せず、面倒なカロリー計算もせず、美味しくて身体に良いものに置き換える!動く!のシンプルなものに落ち着いています。

 

自分を大事にする権利がある

2月ともなると仕事が本格的に忙しくなってきます。1月は心身ともに低調でしたが、とにもかくにくもやらなきゃいけないことがたくさん迫ってきて、またあの繁忙の回転に飲まれております。

 

忙しい時って時間があっという間に過ぎるため、夜が来て寝た気もしないまま朝が来てまた息つく間もないまますぐに夜が来るというサイクルです。こんなに忙しくても比例してお給料が増えるわけでもなく、物価も上がるいっぽうで勤勉な日本人はどこで働きかたを間違えてしまったのでしょう。通勤途中で飛行機や高速バスを見かけると、このまますべて投げ打って飛んだらどうなるだろう?と想像したりします。並の人間なので飛んだところでその日は良くてもその後が大変だよね〜と考えてしまうとこまでがワンセット。

 

こういう疲れぎみの時に自分をどう守るか。これは生きていくうえでとても大事。本日は私の心の守りかたをご紹介。

 

◾️少し遠めの関係の人とおしゃべり

会社でも他部署のかたで仕事で直接の関わりがない人と話します。こちらの状況も向こうの状況もわからないので、好きな話が出来ます。他部署でも同じ会社なので適度に共通事項もあって気分転換になります。噂話とかはいつどこで広がるかわからないので、出来るだけ趣味の話とか明るい話がいいですね。地元の友達とLINEするとかでも良いです。とにかく一回違うことに意識を飛ばすことが大事。

 

◾️自分をいたわる

マッサージに行く、お風呂にゆっくりつかる、少し良いお値段のデザートを食べる、などとにかく自分に手をかけてあげる。これにかかるお金は必要経費として自分で自分に許す。自分に優しくしてあげるって意外と忘れがち。

 

◾️資産を把握する

ちょっとリアルではあるけど、資産の合計額を計算して「これくらいあるんだから仕事を今すぐにやめてもとりあえず生きてはいけるわ!」って一回自分を落ち着かせます。いつでも辞められると思えるからこそ続けられるってことがあります。

 

◾️自分にパワーをくれるものを摂取

推しでも尊敬する人でもいいです。とにかく好きなものを好きと思える時間って貴重なので、没頭できる時間を作ります。2次元に存在している人なら実際に会いに行ってみるのもすごくおすすめ。アイドルやアーティストのライブ、好きな作家さんのトーク会などご本人をこの目に焼き付けるとパワーをもらえます。

 

◾️出来ない自分も許す

完璧に出来ない自分も許します。

「自分も人間だし間違うことある、出来ないこともある」

「まあ、いうても仕事だから出来てなくてもしぬことはない。むしろそういう環境になってること自体が悪い」

言葉に出して人に伝えちゃうとアレだけど心の中でどう思うかは自由!!優しい人ほど悩みやすい傾向があると思うので、たまに他責思考も取り入れて自分を守る!!

 

 

最近芸能の色々な問題の渦中で爆笑問題の太田さんが言ったコメントがとても優しくて涙が出そうになりました。

「誰もがみんな自分を大事にする権利がある」

ほんとにその通りだよなぁって。

私も私を大事にする権利がある!誰にどう思われるか気にすることなく大事にしていいんだ!って思えました。

こういう言葉はお守りとしてそっとポケットに入れておきたい。

 

今日と明日がんばれば大好きな三連休に会えます。週末を楽しみに本日も戦場に行ってきます。

 

今週のお題「元気を出す方法」

プライバシーポリシーとお問い合わせ