都会のすきま-40代ほどほど暮らしのつくりかた

アラフォーになってもジタバタしている毎日のこと

ブログを英語設定で編集して気づいたこと

 

先日受けたTOEICのスコアが覚悟はしていたものの全然伸びず、これはもっと単語力をあげていく必要があるぞと思いました。単語帳での勉強はあまり頭に入ってこないタイプのため、身の回りで英語を目にする機会を増やす作戦に出ることにしました。

 

英語が堪能なかたが取り組んでいる工夫の一つとして『スマホの言語設定を英語にする』というものがあり、これを私も早速やってみました。

 

英語設定にすると何かの作業が終わったときには『完了』が『Done』になっていたりします。急に単語力がメキメキ上がるわけではないけど自分の動作と結びついて単語の感覚が記憶されるのでこれは良いなと思っています◎

 

iPhoneで言語設定を英語にしたら、はてなブログを編集する時の編集操作のボタンも自動的に英語になっていました。

私はもともとブログはすべてiPhoneで編集していたので英語設定になっていてもそんなに操作に迷うことはそんなにありませんでした。(そもそも複雑な操作を一切要しない簡素なブログですので…笑)

 

そんななかでブログを新規作成してて気付いたのですが、作成したブログを『公開する』って『Publish』なんですね。この単語が使われているのがちょっと意外でしたし、おもしろいなと思いました。

私のなかでは『Publish』って出版のように紙の本を出すことのイメージが強かったんですよね。

 

Google先生に語源を尋ねると以下のような回答が得られました。

 

"publish ラテン語の形容詞 pūblicus (public) の動詞形 pūblicāre に由来し,フランス語における変形を経て14世紀に英語に入ってきた. 意味は語源に従って「公にする」であり,それが「書き物として公にする」を経て,現代的な「出版する」へと発展した"

 

なるほど〜!語源を辿ると、『公にする』の意があるんですね。

 

ブログを書くことは自分の考えを公にしていることなんですね。大したことを書いてなくてもこの『publish』ボタンを押すことで私は私を表明しているともいえるんだなと。普段日本語で操作していたことが英語になるとこういう単語になるんだ!と気づいて楽しいです。

 

6月のTOEICは点数があまり上がってなくてちょっと落ち込みましたが、英語は楽しいと思える勉強の一つなので続けます。今年中に700点を目標にしているのでまだ時間もあるしあきらめません。早速9月のTOEICに申し込みました。7月は少しサボってしまっていましたがまた9月に向けてギアを上げていきたいと思います。

 

それでは本日も『Publish』ボタンをポチッと押してブログを公開させていただきます。本日も見ていただきありがとうございます。

プライバシーポリシーとお問い合わせ